まちなと小児クリニック
予防接種・健診 専用
WEB予約ページ
【ワクチンのご相談はお気軽にお電話ください】
☎098‐942‐1110
予防接種・健診のご案内
WEB予約は2日後~2か月先までとなります。(当日もしくは翌日接種希望の方はお電話ください)※健診とワクチン接種同日も予約可能です※  
    《予約時間》

【月・火・木・金】9:30・10:30・11:30・15:00・16:00・17:00 
【水】9:30・10:30・11:30 
【土】9:30・10:00・10:30・11:00 


     〖注意事項〗
◎通常の診察の合間に接種しますので、待ち時間が発生することをご了承ください。(土曜は医師増員により待ち時間少なくご案内できます)

◎同時接種は4種類までです。

◎4種類以上のワクチンをご希望の場合は、まずは初回のワクチンを優先して4種類までご予約ください。(残りのワクチンについては接種の際ご相談ください)

◎おたふくかぜワクチンは任意接種で5,000円となります。(推奨年齢:1回目1才・2回目就学前年度)
 ※宜野湾市民の方は宜野湾市内医療機関で接種すると初回のみ公費で受けられます

◎どのワクチンも自費での接種も可能です。その際はメモ欄に『自費接種』とご入力お願いします。料金はお問合せ下さい。(現金のみの取扱いとなります)

◎B型肝炎ワクチン自費接種希望で10才以上の方は、ワクチン取寄せとなる為、ご予約は1週間前までにお願いします。

◎風邪症状がある場合でも、体温が37.4℃以下であれば来院可能です。当日診察医が接種可能か判断します。
但しインフルエンザ・コロナ・他流行中の感染症等が家族にいる場合は延期をおすすめします。又、38度以上の発熱があった場合は解熱してから2週間あけてください。(水痘・おたふく・麻疹は4週間)

◎県外の方はお住いの市町村より予防接種依頼書の発行が必要となりますので、必ずご持参ください。又、一旦現金支払いとなります。(里帰り接種 等)

◎予防接種当日は激しい運動は避けてください。

◎ワクチン接種後は経過観察の為30分待機となります。

◎高校生以上のお子さんも必ず母子手帳をご持参ください。

予防接種についてご質問お問合せ、また公費期間が迫っている場合などはお電話にて承ります。(電話予約も可能です)

 《入園前健診について》

◎自費2,000円(現金のみ)となり健診用紙はご持参ください。
  【当日持参するもの】
◇健診用紙(住所・氏名・生年月日・ワクチン接種歴(必須)は事前にご記入ください)
◇保険証・こども医療証・母子手帳
【診療待ち情報】 07:15:58現在
本日 (5月4日)予防接種・健診は休診しております。
総合TOPへ戻る